草刈りの時期・タイミング
自宅の庭が広ければ広いほど、大変な草刈り。みなさんは、どのタイミングで草刈りを行っていますか?
草刈りに最適な季節はいつでしょうか?
6月・9月・11月の成長し始めた頃に刈り取るのが効率的です。
草刈りをいつ行っても同じかと思われるかもしれませんが、タイミングを見計らって草刈りをする事により、草の伸びも遅くなります。
6~7月
6月は1番草刈りに最適な時期と言われています。
冬が終わり春が近づいてくると草は一気に生えてきます。
また、梅雨の時期で雑草の伸びも早く、その草の成長が始まる6~7月の時期に草刈りを行う事で、その後の草の成長をある程度おさえることができます。
梅雨の合間であれば、地面も柔らかくなっているため草むしりも楽になります。
9~10月
この時期の草刈りがなぜ適しているのかというと、暑い夏から9月に入ると気温が下がり草の成長が少し鈍くなります。
鈍くなることに草刈りを行うことで、草の成長が遅くなると言われているためです。
11月~12月
この時期に草刈りを行うことで、枯れた草でいっぱいにならず、綺麗な状態を保つことができます。
逆に11月~12月を逃してしまうと、霜や雪が降ったりし草刈りには適していないので11月から12月の間に済ませるようにすると良いでしょう!
草刈りの最適なシーズンをお伝えさせて頂いましたが、シーズンだからいつ行っても良いという訳ではありません。
雨が降った後に草が成長するので、草刈りは雨が降って数日後がベストです。
雨が降りある程度成長し、これ以上伸びないだろうという頃に草刈りを行うととても効率的です。
雨が降って数日おいていると根っこが伸び、抜きにくくなってしまいます。
草むしりの場合は、草が成長する前で雨で土がゆるんだ時を狙って草むしりをすることで、根っこから簡単に抜くことができるのでおすすめです!
草刈り → 雨が降った翌日以降の数日後
草むしり → 雨が降ってまだ土がしめっている時
どうしても、草刈りが1年に3回は難しいという場合は、雨が少なく雑草が枯れる時期の11月末~12月初頭に行うのが良いと思います。その時期に草刈りを行う事で、草の休眠期に入るので、半年程は比較的雑草の少ない状態が続いてくれるでしょう!
またこの時期に草刈りを行い、きれいな庭で新年を迎えられたらいいですよね。
年に1回だけの草刈りは、雑草がだいぶ成長しているので、もし業者へ依頼する際は料金が割増しになるかもしれません。自分で行うにしてもとても大変なので、1年に3回の草刈りを行って頂く事をおすすめします。